2015年06月03日
こんばんは、長泉ママラッチのかなじゅです。
6月といえば・・・バザーの季節です!!
長泉町内の幼稚園では、
この時期にバザーが開催されます。
※桃沢幼稚園のみ、秋に開催です。
節約主婦としましては、
掘り出し物や、お得な日用品を求めて
あちこち出動したくなっちゃう季節。
幼稚園で使う園服や通園カバンなどのお古が並んだり、
園の様子を見れたり聞けたり、
未就園児の親子の情報収集の場にもなっています^^
そんなバザーに向けて、東幼稚園では
【バザー部手芸会】なるものが始動!との情報が。
ハンドメイドの1点物も、バザーに並ぶのでしょうか?!
古巣という事もあり、うきうきしながら早速ママラッチ♪
今年度、2回目の開催となる【バザー部手芸会】は、
『おりがみブローチ』と
『額縁仕立てのお弁当ナフキン』の豪華2本立て!
在園児や卒園児のママさんが、
それぞれのスキルを活かして講師を務めます。
手を動かしながらいろんなお喋りができて、
あちこちから楽しそうな笑い声♪

材料やミシン、アイロン等は、役員さんを中心に
有志のママさんたちが準備!すごい!!
『家だとミシンを出すところからで、なかなか・・・』
というママさんも、ここなら作業がどんどん進みますね♪

参加したママさんの声に耳を傾けると・・・
『教えてもらう事で、自然と会話が生まれて
異学年のママとの交流が
できる点も、すごくうれしい。』
『教える方は特技を生かせるし、
教わる方は趣味が広がって楽しい!』
なるほどなるほど、単に”作業する”だけでなく、
いろんなメリットがあるんですねー。

バザー部担当の役員さんにも、お話を聞いてみました。
『バザーというと、手作り品が人気ですが、
手作りが苦手な人もいます。
でも、こういう機会を設ける事で、
皆さんに楽しくバザーに参加してもらえたら^^』
・・・分かります!!
バザーに何かを出したくても、
『何を出したら良いのかな?』と
スタートから悩んでしまいますよね。
手作りが苦手な人なら、なおさら。
なのでこんな風にアイディアをいただけたら、
どんなに助かる事か・・・
しかも、手作りが得意な方に相談できたり、
『〇〇を作ってほしい!!』とリクエストできたり♪
本当にありがたい場だと思います!

東幼稚園の皆さん、
楽しい時間をありがとうございました!
バザー、絶対遊びに行きますね~♪♪
さて、そんな東幼稚園を含む町内各園の
バザー情報はコチラ↓
******************************
・南幼稚園 6月17日(水)10:00~11:00 園庭にて(雨天1Fホール)
・東幼稚園 6月19日(金)10:00~11:15 園庭にて(雨天遊戯室)
・長泉幼稚園 6月22日(月)10:00~11:15 園庭にて(雨天1F室内)
・北幼稚園 6月25日(木)9:45~11:00 1F室内にて
※以上、町立幼稚園はいずれも駐車場がありません。
徒歩、または自転車等でお越しください。
・エンゼル幼稚園 6月18日(木)10:00~12:00 2F遊戯室にて
※エンゼル幼稚園は駐車場がありますが、数に限りがございます。
なるべく徒歩、または自転車等でお越しください。
******************************
お近くの皆様、ぜひバザーで楽しいお買い物を♪♪
6月といえば・・・バザーの季節です!!
長泉町内の幼稚園では、
この時期にバザーが開催されます。
※桃沢幼稚園のみ、秋に開催です。
節約主婦としましては、
掘り出し物や、お得な日用品を求めて
あちこち出動したくなっちゃう季節。
幼稚園で使う園服や通園カバンなどのお古が並んだり、
園の様子を見れたり聞けたり、
未就園児の親子の情報収集の場にもなっています^^
そんなバザーに向けて、東幼稚園では
【バザー部手芸会】なるものが始動!との情報が。
ハンドメイドの1点物も、バザーに並ぶのでしょうか?!
古巣という事もあり、うきうきしながら早速ママラッチ♪
今年度、2回目の開催となる【バザー部手芸会】は、
『おりがみブローチ』と
『額縁仕立てのお弁当ナフキン』の豪華2本立て!
在園児や卒園児のママさんが、
それぞれのスキルを活かして講師を務めます。
手を動かしながらいろんなお喋りができて、
あちこちから楽しそうな笑い声♪

材料やミシン、アイロン等は、役員さんを中心に
有志のママさんたちが準備!すごい!!
『家だとミシンを出すところからで、なかなか・・・』
というママさんも、ここなら作業がどんどん進みますね♪
参加したママさんの声に耳を傾けると・・・
『教えてもらう事で、自然と会話が生まれて
異学年のママとの交流が
できる点も、すごくうれしい。』
『教える方は特技を生かせるし、
教わる方は趣味が広がって楽しい!』
なるほどなるほど、単に”作業する”だけでなく、
いろんなメリットがあるんですねー。

バザー部担当の役員さんにも、お話を聞いてみました。
『バザーというと、手作り品が人気ですが、
手作りが苦手な人もいます。
でも、こういう機会を設ける事で、
皆さんに楽しくバザーに参加してもらえたら^^』
・・・分かります!!
バザーに何かを出したくても、
『何を出したら良いのかな?』と
スタートから悩んでしまいますよね。
手作りが苦手な人なら、なおさら。
なのでこんな風にアイディアをいただけたら、
どんなに助かる事か・・・
しかも、手作りが得意な方に相談できたり、
『〇〇を作ってほしい!!』とリクエストできたり♪
本当にありがたい場だと思います!

東幼稚園の皆さん、
楽しい時間をありがとうございました!
バザー、絶対遊びに行きますね~♪♪
さて、そんな東幼稚園を含む町内各園の
バザー情報はコチラ↓
******************************
・南幼稚園 6月17日(水)10:00~11:00 園庭にて(雨天1Fホール)
・東幼稚園 6月19日(金)10:00~11:15 園庭にて(雨天遊戯室)
・長泉幼稚園 6月22日(月)10:00~11:15 園庭にて(雨天1F室内)
・北幼稚園 6月25日(木)9:45~11:00 1F室内にて
※以上、町立幼稚園はいずれも駐車場がありません。
徒歩、または自転車等でお越しください。
・エンゼル幼稚園 6月18日(木)10:00~12:00 2F遊戯室にて
※エンゼル幼稚園は駐車場がありますが、数に限りがございます。
なるべく徒歩、または自転車等でお越しください。
******************************
お近くの皆様、ぜひバザーで楽しいお買い物を♪♪
Posted by かなじゅ at 23:18│Comments(0)
│魅力的な人・会社・団体
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。