2015年05月09日
おはようございます、長泉ママラッチのかなじゅです。
連休が終わって、いろんな意味でホッ(^_^;)
主婦にとって連休とは・・・、
3倍労働するって意味なのでは・・・?(笑)
あー、忙しかったぁ~。
さて、連休で散財しちゃったアナタ!
最近お野菜が高いな~と思ってるアナタ!!
JAなんすんさんの、長泉産直市がおすすめですよ~^^
JAなんすん長泉産直市
駿東郡長泉町下土狩1029-1 (東部センター駐車場)
営業時間 9:00~12:00
定休日 火曜日
年末年始以外は、
日曜・祝日もやってるなんて・・・知らなかったです。
朝一番は、毎回長蛇の列!!
なので、私は10時過ぎにのんびり行くことが多いです。
お野菜はかなり減ってしまってますが、
それでも旬の新鮮なものが、安価で手に入ります^^
お野菜だけでなく、冷凍のショーケースにはお肉やお魚も。
手作り味噌や、お豆腐もありました。
お時間のある方は、ぜひぜひ一番乗りで!

その、長泉産直市で売っているお野菜を使った
JAなんすん女子大学の
『楽しい家庭菜園講座&春野菜料理に挑戦!』に、
先日お邪魔してきました♪
最初に、JAさんおススメの【こどもピーマン】という品種の
ピーマンについての講座がありました。
この品種は苦みが少なく、子供が食べやすいそうです。
更に、ビタミンCとカロテンが普通のピーマンより高い!
お子さんと一緒に野菜を育てると、
『野菜が苦手だったのに、食べられるようになった!』
と、いう話をよく聞きます。
うちの子も、幼稚園で育てた野菜なら(笑)食べました。
毎日お水をあげて、成長を目の当たりにしてきたから、
嬉しかったんでしょうね^^
家庭菜園が楽しい季節、ぜひ皆さんも
ご家庭で楽しんでみてはいかがでしょう?
こどもピーマンの講座が終わったら・・・、
次は、お待ちかねの調理実習です。

5~6人のグループで、手分けして作業します。
みなさん、すごく楽しそうで羨ましい!

女子大生たちが集中して講座や実習ができるように、
なんと、託児もあります♪
JAのOG有志で結成されたという
託児ボランティア『きらきらぼし』さんと、
楽しく遊びながら待つ子供たちに、ほんわかしました^^

そうこうしているうちに、いい匂いが~♪
さすが主婦集団、手際よく、盛り付けも綺麗!美味しそう~!!

ちゃっかりレシピももらい、
この日は早速夕食の1品にさせてもらいました。
取材すればするほど、入りたくなるJAなんすん女子大学!!
JAなんすん管内の20~40代の女性なら、だれでもOK!
次回は7月の「キムチ作り」を取材させていただく予定です。
来期の受講生募集も、その時にはご紹介できそうです♪
どうぞお楽しみに~(*^_^*)
連休が終わって、いろんな意味でホッ(^_^;)
主婦にとって連休とは・・・、
3倍労働するって意味なのでは・・・?(笑)
あー、忙しかったぁ~。
さて、連休で散財しちゃったアナタ!
最近お野菜が高いな~と思ってるアナタ!!
JAなんすんさんの、長泉産直市がおすすめですよ~^^
JAなんすん長泉産直市
駿東郡長泉町下土狩1029-1 (東部センター駐車場)
営業時間 9:00~12:00
定休日 火曜日
年末年始以外は、
日曜・祝日もやってるなんて・・・知らなかったです。
朝一番は、毎回長蛇の列!!
なので、私は10時過ぎにのんびり行くことが多いです。
お野菜はかなり減ってしまってますが、
それでも旬の新鮮なものが、安価で手に入ります^^
お野菜だけでなく、冷凍のショーケースにはお肉やお魚も。
手作り味噌や、お豆腐もありました。
お時間のある方は、ぜひぜひ一番乗りで!

その、長泉産直市で売っているお野菜を使った
JAなんすん女子大学の
『楽しい家庭菜園講座&春野菜料理に挑戦!』に、
先日お邪魔してきました♪
最初に、JAさんおススメの【こどもピーマン】という品種の
ピーマンについての講座がありました。
この品種は苦みが少なく、子供が食べやすいそうです。
更に、ビタミンCとカロテンが普通のピーマンより高い!
お子さんと一緒に野菜を育てると、
『野菜が苦手だったのに、食べられるようになった!』
と、いう話をよく聞きます。
うちの子も、幼稚園で育てた野菜なら(笑)食べました。
毎日お水をあげて、成長を目の当たりにしてきたから、
嬉しかったんでしょうね^^
家庭菜園が楽しい季節、ぜひ皆さんも
ご家庭で楽しんでみてはいかがでしょう?
こどもピーマンの講座が終わったら・・・、
次は、お待ちかねの調理実習です。

5~6人のグループで、手分けして作業します。
みなさん、すごく楽しそうで羨ましい!

女子大生たちが集中して講座や実習ができるように、
なんと、託児もあります♪
JAのOG有志で結成されたという
託児ボランティア『きらきらぼし』さんと、
楽しく遊びながら待つ子供たちに、ほんわかしました^^

そうこうしているうちに、いい匂いが~♪
さすが主婦集団、手際よく、盛り付けも綺麗!美味しそう~!!

ちゃっかりレシピももらい、
この日は早速夕食の1品にさせてもらいました。
取材すればするほど、入りたくなるJAなんすん女子大学!!
JAなんすん管内の20~40代の女性なら、だれでもOK!
次回は7月の「キムチ作り」を取材させていただく予定です。
来期の受講生募集も、その時にはご紹介できそうです♪
どうぞお楽しみに~(*^_^*)
Posted by かなじゅ at 07:08│Comments(0)
│魅力的な人・会社・団体
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。