2014年12月07日
こんばんは、長泉ママラッチかなじゅです。
街はすっかり、クリスマス一色ですね。
我が家もツリーを出して、浮かれております。
あ、マズイ・・・まだプレゼントの用意が・・・
妖怪ウォッチのソフトって、
今からでも買えるのでしょうか。
そんな心配はさておき、
土曜は桃沢野外活動センターで行われた、
【世界で一つだけの自分のリースを作ろう!】という
ワークショップに、長男と参加してきました^^
どんなリースが作れるのかな?と、
わくわくしながらお部屋に入ると、
大量のツルにびっくり!!
職員の方が山から拾って、準備してくださったそうです。
ここから、1本選んで
親子で協力しながらぐるぐると巻いていきます。

最初は要領がつかめず、もたもた・・・
職員の方が順番に様子を見に来てくださって、
丁寧に教えてくれました^^
2個目は、長男がコツをつかんで
一人でぐるぐる!
子供は呑み込みが早いです。
ツルで、リースの土台を作ったら、
お好みの材料で飾り付け♪
たくさんのパーツから選べるのも楽しい!

今回は小学生の親子が8組参加だったのですが、
どの親も、どの子も、夢中で飾り付け。
いや、どちらかと言うと親の方が夢中で、
私も取材そっちのけで、真剣作業(笑)
2時間ほどで、こんなにすごいリースが出来上がりました。
みなさんの力作をご覧ください~↓↓↓

大きいリース、小さいリース、
豪華なリース、シンプルなリース、
どれもこれも個性が出ていて、とっても素敵。

お昼は、あったかい豚汁とおにぎりをいただき、
帰り際には「家でもっとリースを作りたい!」と、
ツルもいただき、大満足!
桃沢野外活動センターの皆様、
本当にありがとうございました^^
次回は【親子でうどん作り】を企画されているそうです。
小学生親子のみなさん、
広報ながいずみをチェックしてくださいね~!!
ちなみに、次男&夫は隣接している
「水と緑の杜公園」を満喫していたようです^^
この公園、広くて自然がいっぱい!
遊具で遊べるエリアもあって、超おススメ。
また今度、たっぷりご紹介しますね。

街はすっかり、クリスマス一色ですね。
我が家もツリーを出して、浮かれております。
あ、マズイ・・・まだプレゼントの用意が・・・
妖怪ウォッチのソフトって、
今からでも買えるのでしょうか。
そんな心配はさておき、
土曜は桃沢野外活動センターで行われた、
【世界で一つだけの自分のリースを作ろう!】という
ワークショップに、長男と参加してきました^^
どんなリースが作れるのかな?と、
わくわくしながらお部屋に入ると、
大量のツルにびっくり!!
職員の方が山から拾って、準備してくださったそうです。
ここから、1本選んで
親子で協力しながらぐるぐると巻いていきます。

最初は要領がつかめず、もたもた・・・
職員の方が順番に様子を見に来てくださって、
丁寧に教えてくれました^^
2個目は、長男がコツをつかんで
一人でぐるぐる!
子供は呑み込みが早いです。
ツルで、リースの土台を作ったら、
お好みの材料で飾り付け♪
たくさんのパーツから選べるのも楽しい!

今回は小学生の親子が8組参加だったのですが、
どの親も、どの子も、夢中で飾り付け。
いや、どちらかと言うと親の方が夢中で、
私も取材そっちのけで、真剣作業(笑)
2時間ほどで、こんなにすごいリースが出来上がりました。
みなさんの力作をご覧ください~↓↓↓

大きいリース、小さいリース、
豪華なリース、シンプルなリース、
どれもこれも個性が出ていて、とっても素敵。

お昼は、あったかい豚汁とおにぎりをいただき、
帰り際には「家でもっとリースを作りたい!」と、
ツルもいただき、大満足!
桃沢野外活動センターの皆様、
本当にありがとうございました^^
次回は【親子でうどん作り】を企画されているそうです。
小学生親子のみなさん、
広報ながいずみをチェックしてくださいね~!!
ちなみに、次男&夫は隣接している
「水と緑の杜公園」を満喫していたようです^^
この公園、広くて自然がいっぱい!
遊具で遊べるエリアもあって、超おススメ。
また今度、たっぷりご紹介しますね。

Posted by かなじゅ at 21:05│Comments(0)
│遊び場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。